kindle、music、オーディブル最長4ヶ月無料キャンペーン実施中!

【2025年】プライム感謝祭で安くなるecho・kindleなどのお買得ガジェット紹介!

本サイトはPR記事を含みます。

年に1度のアマゾンプライム感謝祭!

期間は2025年10月7日(火)0:00〜10月10日(金)23:59までの4日間!

また先行セールもあり期間は10月4日(土)0:00から10月6日(月)23:59まで

この記事ではechoやkindleなどのアマゾンデバイスから当ブログ「最高の書斎」で紹介しているおすすめガジェットのお買得情報を紹介!

パパとく

プライム感謝祭は安くてポイントもいっぱいもらえるよ!

\ 最大15%ポイント還元 /

目次

プライム感謝祭2025はサブスクが超お得!

別記事で紹介していますがまず最初に2025年のプライム感謝祭はサブスクがめちゃめちゃお得です。

無料期間が3〜4ヶ月あり金額にすると5000円近く無料で使えるので気になる方は【関連記事】Kindle Unlimited・オーディブル・Music Unlimitedが最長4ヶ月無料!を読んでね!

パパとく

これだけまとまって無料になるのはビックイベント時だけだね!

あわせて読みたい
【プライム感謝祭記念】Kindle Unlimited・オーディブル・Music Unlimitedが最長4ヶ月無料! 【最高の書斎】2025年10月のプライムデーに合わせて、Kindle Unlimited・オーディブル・Amazon Music Unlimitedの3大サブスクが無料で体験できるキャンペーンを実施中!それぞれの内容や期間、違いをわかりやすく解説します。

プライム感謝祭おすすめechoデバイス

では早速本題のおすすめ商品へ!

セールは10/4(土)の先行セールからこの値段になるよ!!

パパとく

ここまで安くなるセールは中々ないので欲しいものは迷わず購入をオススメ!

Echo pop(エコーポップ)

通常価格 5,980円 →  2,980円(50%OFF)

あわせて読みたい
エコーポップでできることやエコードットとの違いを比較しながら紹介! 【最高の書斎】エコーポップのできることをエコードットとの違いを比較しながら詳しく解説。音質、サイズなどを比較し、どちらがあなたのニーズに最適かを分かりやすく紹介します。使い方も紹介しているのでスマートスピーカー選びの参考にしてください。

Echo Spot(エコースポット)

通常価格 11,480円 →  7,480円(35%OFF)

あわせて読みたい
【2025最新版】エコースポットの特徴とできることを写真で分かりやすくレビュー! 【最高の書斎】エコースポット(echospot)のできることから便利な使い方まで、実際の写真付きで詳しく解説。音声操作、スマートホーム連携、ビデオ通話など、購入前に知っておきたい特徴を分かりやすくレビューします。

Echo Dot(第5世代)

通常価格 7,480円 →  3,980円(47%OFF)

あわせて読みたい
echo dot第5世代を使ってみた!echo dot4との違いを実機で紹介。with clockはもう売っていない。 【アレクサのいる生活】新発売されたamazon echo dot5(第5世代)。 echoデバイスの中でも売れ筋ですが、echo dot5から温度センサーやタッチセンサーがつくことになりました。 またスピーカーも4より大きくなり音も良くなりましたよ。写真で説明していきますね。

Echo(第4世代)

通常価格 11,980円 →  6,980円(42%OFF)

あわせて読みたい
【音質が結構良い!】Amazon echo 第4世代を写真を使いながら徹底レビュー! 【アレクサのいる生活】echo第4世代をご紹介します。 第3世代から大きくデザインが変わり普通に置いてもオシャレなデザインになりました。 円形で高さが出た分音の広がりも増えました。 そんな第4世代のできることや音質の違いを徹底レビューします。

Echo Show5(第3世代)

通常価格 12,980円 → 7,480円(39%OFF)

あわせて読みたい
エコーショー5(第3世代)でできること・使い方を写真で徹底紹介! 【最高の書斎】echoshow5のできること・使い方を写真で徹底解説!今日の天気や気温の確認をするのはもちろんPrimeVideoやYouTubeを楽しむこともできます。画面が小さいながらも多くの情報を知ることができるechoshow5ライフを!

Echo Show8(第3世代)

通常価格 22,980円 → 17,980円(22%OFF)

あわせて読みたい
【2025年最新】アマゾンエコーショー8第3世代でできること・使い方を徹底レビュー! エコーショー8(Echo Show8)第3世代のできることを紹介! アマゾンエコー ショー8(Amazon Echo Show8)はAmazonのEcho Showデバイスの中では中間の画面サイズです。 画面...

Echo Hub

通常価格 25,980円 → 9,980円(62%OFF)

Echo Buds(第2世代)ワイヤレス充電ケース付き

通常価格 14,980円 → 3,980円(73%OFF)

プライム感謝祭で安い!おすすめAmazonデバイス

Kindle(2024年)

通常価格 19,980円 → 13,980円(30%OFF)

あわせて読みたい
1番安いkindle端末NewKindle11世代(2024)がコスパも持ち運びも最高! 【最高の書斎】New Kindle2024年(第11世代)を実機レビュー!軽量・USB-C対応の新端末でできることや旧モデルとの違いを詳しく解説。読書初心者にもおすすめの1台!

Kindle Paperwhite (16GB) 7インチ

通常価格 27,980円 → 19,980円(29%OFF)

あわせて読みたい
【最新レビュー】kindle paperwhite12世代でできることを写真で紹介! 読書専用デバイスとして確固たる地位を築いているkindle端末。 その中でも売れ筋のkindle paper whiteの最新12世代が2024年10月16日に発売されました。 先代よりも画面...

Kindle Colorsoft (16GB) 7インチ

通常価格 39,980円 → 29,980円(25%OFF)

あわせて読みたい
【レビュー】Kindle Colorsoftでできること紹介!カラー対応Kindleでなにができる? 【最高の書斎】Amazon Kindleシリーズ初のカラー対応モデル「Kindle Colorsoft」で何ができるのかを実機で紹介していきます。カラーになったことで読書の没入感が深まっていきますよ!

Kindle Scribe Notebook Design16GB(2024年)

通常価格 56,980円 → 42,980円(25%OFF)

あわせて読みたい
Kindleスクライブノートブックデザイン2024のできること・特徴を写真で徹底紹介! 【最高の書斎】書けるノートブックKindleスクライブから最新のKindleスクライブノートブックデザイン2024が登場しました。本を読みながらメモが書き込める電子書籍です。学生にも社会人にも最先端電子書籍ノートを細かい場所まで実機を使って紹介していきます。

Fire HD 8

通常価格 15,980円 → 7,990円(50%OFF)

Fire HD 10

通常価格 19,980円 → 10,980円(45%OFF)

Fire Max 11

通常価格 34,980円 → 24,980円(29%OFF)

Fire HD 7 キッズモデル 

通常価格 13,980円 → 6,990円(50%OFF)

Fire HD 8 キッズモデル 

通常価格 19,980円 → 11,980円(40%OFF)

Fire HD 10 キッズプロ

通常価格 23,980円 → 15,980円(33%OFF)

あわせて読みたい
Amazonキッズタブレットって実際どう?口コミ・比較とできること全まとめ! 【最高の書斎】Amazonキッズタブレットの口コミ評価とできることを徹底比較!Fire HD7/8/10全機種のスペック、年齢別おすすめモデル、実際の使用感レビューまで完全解説。購入前に知りたい情報を網羅した決定版ガイド!

Amazon Fire TV Stick HD

通常価格 6,980円 → 3,480円(50%OFF)

Amazon Fire TV Stick 4K

通常価格 9,980円 → 5,980円(40%OFF)

Amazon Fire TV Stick 4K Max

通常価格 12,980円 →  7,980円(39%OFF)

プライムデーおすすめガジェット(実際に使用しています!)

PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨

通常価格 36,850円 → 33,850円(8%OFF)

あわせて読みたい
HHKB professional hybrid type-sの打ち心地がスコスコ!iPadとの相性も良い。 【最高の書斎】キーボード界の中での高級品質のHHKBを手に入れました。 ただ個人的には合う合わないが大きいキーボードなのでは?と思いました。 色々なレビュー記事があるので私は正直な自分の感じたことをお伝えします。 私はエンジニアでもなく普通のサラリーマンとしての感想です。

ロジクール MX KEYS mini 

通常価格 16,700円 → 12,980円(22%OFF)

ロジクールG913 TKL 

通常価格 25,100円 → 21,900円(5%OFF)

あわせて読みたい
G913TKLクリッキーレビュー!デスクワークでも使えるのか?写真で紹介! 【最高の書斎】ロジクールの有名ゲーミングキーボードのG913TKLをデスクワークで使ってみました。 ゲーミングキーボードというだけに仕事で使うにはどうなのか・・・という不安がありましたが、 使ってみたら他のキーボードよりも使いやすかったです。写真で説明していますのでご検討中のかたはぜひ!

Creative Pebble V3 ブラック 

通常価格 5,480円 → 4,658円(15%OFF)

Edifier M60

通常価格 23,980円 → 18,980円(21%OFF)

SanDisk SSD 外付け 1TB

通常価格 18,162円 → 16,880円(16%OFF)

CIO SMARTCOBY Pro 30W 

通常価格 4,818円 → 3,870円(20%OFF)

CIO NovaPort TRIO Ⅱ 65W 

通常価格 6,688円 → 3,980円(40%OFF)

ロジクール MX ERGO 

通常価格 16,335円 → セール対象外。。

あわせて読みたい
【口コミ】ロジクールのマウスMX ERGOが結構いいかもしれない 以前ロジクールのマウスおすすめはMX MASTER3!という記事を書いていましたが、 他に気になるマウスを見つけてしまいました。。。 その名もロジクール MX ERGO。 以前マ...

ロジクールM575SPd

通常価格 8,470円 → 5,480円(35%OFF)

ロジクール MX MASTER 3

通常価格 16,940円 → 14,100円(17%OFF)

あわせて読みたい
ロジクールMX MASTER3はマウスとしては最高だが人を選ぶ? マウスってどんなものを使っていますか? 私は無線の小ぶりの3,000円ぐらいの無線マウスを使っていました。 ただ、手が痛くなってきたりもう少し操作性が良いものがいい...

Mac Book Air(M4)

通常価格  164,800円 →  セール対象外。。

Creative BT-W3X Bluetooth トランスミッター

通常価格 3,980円 → 3,582円(20%OFF)

あわせて読みたい
WH-1000XM5をPS5で使える?PULSE3Dとも比較! 【最高の書斎】ソニーの高音質ヘッドホンWH-1000XM5をPS5で使えるのか試してみました! 結果的にはBluetoothトランスミッターがあればPS5で使うことができます! PS5純正ヘッドホンのPULSE3Dとも比較してみました!

エルゴトロン LX デスク モニターアーム

通常価格 23,601円 → 15,980円(32%OFF)

Aladdin X2 Plus

通常価格 129,800円 → 107,734円(17%OFF)

SwitchBot スマートリモコン ハブ2 

通常価格 9,980円 → 7,880円(21%OFF)

SwitchBot スマートスイッチ

通常価格 4,980円 → 3,773円(24%OFF)

エレコム 電源タップ 10個口 差し込み口2面 3m マグネット 

通常価格 2,780円 → 2,250円(19%OFF)

その他書斎や家で実際につかってるおすすめのもの

デロンギ 全自動コーヒーマシン マグニフィカS

通常価格 69,800円 → 58,800円(16%OFF)

サーモス マグカップ

通常価格 1,999円 → 1,797円(10%OFF)

Amazonベーシック 乾電池 単4形

通常価格 700円 → 577(21%OFF)

タオル研究所 バスタオル

通常価格 3,590円 → 3,033(16%OFF)

チャーミー クリスタジェル 食洗機用洗剤

通常価格 1,452円 → 1,060円(27%OFF)

北海道富良野ホップ炭酸水 500ml × 24本

通常価格 2,650円 → 1,910円(28%OFF)

【2025年】プライム感謝祭のお買得ガジェット紹介!のまとめ

プライム感謝祭のお買得Amazon商品を紹介しました!

ほかのガジェットや自分で使っていて便利なお買得商品が出たら随時追記していくのでブックマークして待っていてね!

\ 最大15%ポイント還元 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次