kindle、music、オーディブル最長4ヶ月無料キャンペーン実施中!

プライム感謝祭で購入する前にやっておく事前準備ガイド!先行セールとの違いは?

本サイトはPR記事を含みます。
アマゾンプライム感謝祭先行セールは本番とどう違う?

Amazonで秋に開催されるビックセール――それがアマゾン感謝祭です。
2025年の開催日程も決定し、先行セール+本番セールの2段階構成で、さらにお得なポイント還元キャンペーンも多数開催されます。

この記事では、

・アマゾンプライムデー2025の概要、先行セールとの違い
・最大18%還元のポイントアップ攻略法
・今すぐできる事前準備4選

をわかりやすく解説します。

先にお買得商品見たい方は👉プライム感謝祭おすすめ商品を読んでね!

パパとく

先行セールからポイントアップ対象!

2025年Amazonプライムデーの概要
  • 2025/10/7(火)00:00から10/10(金)23:59までの4日間開催
  • 先行セールは2025/10/4(土)0:00から10/6(月)23:59まで
  • 10,000円以上の購入で最大15%Amazonポイントアップ
  • セール対象品以外もポイントアップ対象
目次

プライム感謝祭とは?先行セールとの違いは?

プライム感謝祭とは?

プライム感謝祭は、秋にプライム会員向けに開催される特別セール
EchoやFireタブレットなどAmazonデバイスをはじめ、家電、ガジェット、日用品、食品など数十万点が過去最安値レベルで登場します。

2025年のセール日程はこちら↓

種類開催期間
先行セール10/4(土)00:0010/6(月)23:59
プライム感謝祭本番10/7(火)00:00〜10/10(金)23:59
パパとく

通常のタイムセールやブラックフライデーよりも安くなる商品も多数

先行セールと本番は何が違う?

先行セールは感謝祭開始72時間前から開催されるプライム会員だけが参加可能な特別セール!

感覚的に先行セールでは本番の約7割の商品が出品されます。

もちろん本番と同じ価格

人気商品は本番開始前に売り切れるケースもあるので先行セールで欲しい商品が出たら買うのが正解!

【エントリー必須】プライム感謝祭参加前にやっておくこと

1.Amzonプライム会員になる

プライム感謝祭はその名の通り、プライム会員の特別セールです。

プライム会員は買い物の送料がほとんどが無料になります。

(一部amazon.co.jpが発送しなものは有料の場合あり)

通常会員の送料は注文金額2,000円以上の通常配送を除きすべて有料

通常会員Amazonプライム会員
お届け指定便360円無料
お急ぎ便360円無料
当日お急ぎ便514円無料
プライム会員との送料比較

そのほかにもプライム会員になることで下記の特典が付いてきます。

Amazonプライム会員特典

Amazonプライム会員の料金は月額:600円、年額5,900円です。

また無料お試し期間が30日間あるので今回のプライムデーだけ参加して解約してしまうのもOKです。

まだプライム会員になっていなければ、プライム感謝祭の機会にぜひAmazonプライム会員になっておきましょう。

あわせて読みたい
【2025年最新】Amazonプライム会員の特典・料金・セール情報完全ガイド 【最高の書斎】Amazonプライム会員の特典・料金・セール・無料体験を徹底解説!動画・音楽・本が楽しめる多彩なメリットや、賢く活用する方法までわかりやすく紹介。まずは無料体験から!

\ まずはためしてみて /

2.キャンペーンにエントリーする

エントリーして9/16〜10/10の期間中に合計10,000円以上の買い物を対象に還元率がアップします。

\ 最大15%ポイント還元 /

簡単にいうとここからエントリーしてAmazonで商品を購入すると最大15%(上限10,000ポイント)が還元されます。

エントリーすることで貰えるポイントの内訳はこちら。

対象カテゴリは人によって変わることがあるのでエントリーしてご自身で確認してくださいね!

今回のプライム感謝祭では対象カテゴリーのポイント還元が一番大きいです。

次に大きいのがAmazon mastercardです。

Amazon mastercardはプライムデー以外でも還元率が高いのでAmazonを使う予定の方は作っておくことをおすすめします。

ちなみに僕ももちろん持ってるけど結構ポイントつくからマジでおすすめ!

年会費無料だからアマゾンでの買い物はコレでメインカードは別で使ってるよ。

アマゾンマスターカードのポイント還元
パパとく

通常でもAmazon mastercardの買い物で2%のポイントがつくよ。

Amazon Mastercard
created by Rinker
三井住友カード株式会社

\ 年会費永年無料! /

3.スタンプラリーに参加する(最大5万ポイントが当たる)

Amzonプライム会員になりプライム感謝祭キャンペーンにエントリーしたらプライムスタンプラリーに参加しましょう。

参加すれば高確率でなにかしら当たる可能性があるので参加しない手はないです!

スタンプラリーで当たるもの
  • 10人に1人、最大50,000ポイントが当たる

\ 10人に1人当たる! /

プライム感謝祭でよくある質問

無料体験のプライム会員でも参加できますか?

できます! 30日間無料体験でもすべての特典が利用可能です。

ポイントアップキャンペーンに後から参加しても間に合う?

対象期間内の買い物であれば、エントリー前の注文も還元対象になります。

Amazon Mastercardの申し込みから審査までどのくらい時間がかかる?

即時審査対象の場合は5分で審査完了します。即時審査対象外の場合は最短3営業日から3週間程度の審査が必要なので早めの申し込みをおすすめします。

プライムデーとは違うの?

プライムデーが1番大きなイベントという位置付けだと思います。
その割引品数も多い印象ですが割引率は同等なので欲しい商品があれば買ってOK。

アマゾンプライムデーの事前準備ガイド・先行セールとの違いは?のまとめ

プライム感謝祭は、秋の大セールです。
ポイント還元を最大限に活かすには、以下3つの準備がカギです。

✅ プライム会員登録(無料体験OK)
✅ ポイントアップキャンペーンへのエントリー
✅ スタンプラリーに参加

パパとく

事前に準備してお得に買い物を楽しみましょう!

2025年プライム感謝祭のお買い得商品はプライム感謝祭おすすめ商品を読んでね!

あわせて読みたい
【2025年】プライム感謝祭で安くなるecho・kindleなどのおすすめガジェット紹介! 【最高の書斎】2025年7月8日から先行セールが開催するAmazonプライムデーでお買得なEchoシリーズやKindle端末など注目ガジェットを徹底紹介!便利で安くなっているものを紹介していくよー!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次