オーディブル3ヶ月99円キャンペーン中!記事はコチラ▶︎

iPad対応ESRマジックキーボード風ケースをレビュー!重いけど作業効率爆上り!

本サイトはPR記事を含みます。
ipadキーボードケースがおすすめ

iPadをノートPCのように使いたいなら、キーボード付きケースは外せないアクセサリーですよね。
今回は ESR製「iPad・iPad AIr対応キーボード付きマジックキーボード風ケース」 をじっくりレビュー。

ブログ執筆、資料づくり、外出先での作業を快適にしたい人に向けて、対応モデル・スペック・使用感を丁寧にまとめました。

パパとく

純正の5万overは高すぎる・・

※本記事は、ESR様より製品を提供いただき作成しております。
が、もちろんここちょっと。。という所は素直にレビューしていきます!

目次

ESRキーボードケースとは?

ESR KEABOARD CASEを上から

ESRの「Flex キーボードケース」は、iPadをノートPCのように使える“着脱式キーボードケース”です。

対応しているモデルは次の通り。

iPad 第11世代(A16搭載モデル)
iPad 第10世代(2022年モデル)
iPad Air 11インチ

ケースにペンホルダーが付いており、Apple Pencilなどの収納も可能です。

キーボードはBluetooth接続で、必要なときだけカチッと装着する仕組みです。

パパとく

キーボードを使わない時は普通のカバーとして使える!

ESRキーボードケースのスペック

ESR KEABOARD CASE 箱

着脱式キーボード

  • Bluetooth接続
  • 通信距離は最大約10m
  • 磁気で簡単に外せるマグネット式
  • 厚さ約6.9mmで薄型
  • バックライトなし

大型トラックパッド

  • 約112mm × 70mm
  • 一般的なiPadケースより65%広い
  • マルチタッチジェスチャー対応

スタンド

  • 2段階角度(20° / 65°)
  • 三角スタンドでタイピング時も安定

重量・素材

  • キーボード:約260g
  • ケース:約270g
  • 合計:約530g前後
  • TPUケース(エアガード搭載で耐衝撃)

バッテリー

  • 充電時間:約2時間
  • 最大130時間タイピング可能
  • USB-C充電

その他

  • ペンホルダー付き(収納のみ。充電は不可)
  • フロントカバー付きで画面保護
  • オートスリープ対応

ESRキーボードケースの良かったポイント

キーボードを“外せる”のが最高

ESR KEABOARD CASE を切り離して使っている

普段はノートPCのように使えるし、
動画を見るときはキーボードを外して軽くできる。

マグネットなので着脱がスムーズで、
ここが純正より気持ちよく使える部分です。

トラックパッドが大きい

ESRキーボードケースのキーボード部分

112mm×70mmのトラックパッドはかなり広く、
指を大きく使えるので細かい操作がしやすいです。

スクロール、ピンチ、三本指スワイプなど
iPadOSの操作が快適になります。

ペンホルダーが便利

Apple Pencilを持ち歩く人にはめちゃくちゃ便利。

ペン充電はできないけど、
「とりあえず無くさない」が一番大事なので
ペンホルダー付きは嬉しいポイント。

ケースの保護性能が高い

TPUケース+強化コーナー(エアガード)で
落としたときの衝撃にも強い。

外出・学校・カフェ使いでも安心。

軽量で価格が安い

純正Magic Keyboardより圧倒的に軽く、
価格は5分の1以下。

コスパがとにかく良いです。

ESRキーボードケースの気になったポイント

バックライトがない

暗いカフェや夜作業だとキーが見えにくいことがあります。

ライトが必要な人には向きません。

キーの打鍵感は軽め

薄型のパンタグラフなので、MacBookみたいな高級感は期待しない方が良いです。

ただ持ち運びキーボードにそこまでの快適性はなかなか難しいと思うの大きな問題ではないかなと。

スタンド角度は2段階のみ

自由に角度を調整できるタイプではありません。

20度は手書き用。
65度はタイピング・動画用と割り切る必要があります。

ただ角度調節はありませんがその分安定感はあります。

ESRキーボードケースがおすすめな人

iPadをノートPCみたいに使いたい
ブログ・レポート・文章入力が多い
ペン+キーボードの両方を使いたい
持ち運びが多い(軽いほうが良い)
Magic Keyboardは高い…と感じる

こういった人には合うと思います!

パパとく

Macbookを持ち出さなくてもipadで事足りることも結構増えるよ!

ESRキーボードケース購入前にチェックしたいポイント

iPadが第11世代 or 第10世代か確認
パンタグラフの軽い打鍵感が大丈夫か
バックライト不要か
スタンド角度2段階で問題ないか

パパとく

買う前にここだけは抑えておこう!

ESRキーボードケースのまとめ

ESR Flexキーボードケースは「iPadを作業用の相棒にしたい人」にとってコスパ最強のキーボードケースです。

着脱式キーボード、大型トラックパッド、ペンホルダー、軽量・保護性能まで揃っていて1万円以下。

純正は高すぎるという人にも非常におすすめ。

第11世代・第10世代のiPadを“万能タブレット兼ノートPC”にしたいなら、このFlexシリーズはかなり優秀ですよ!

関連記事

iPadサブモニター化した記事 👉 ipadをPC横に並べて作業効率UP

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次