【2023年】Amazonプライムデーで安いアレクサ関連デバイス!

※本サイトはPR記事を含みます。

7/9の0:00から先行セールが始まっている2023年のAmazonプライムデー。

アレクサ関連が安くなっているのはもちろん、アレクサデバイスは最大15%のポイントアップにもなるという、

今回買わなきゃいつ買うの!?っていうぐらいお得です。

Amazonプライムデーへの参加方法から最大限のポイントアップ、そしてどれぐらいにアレクサデバイスが安くなるか紹介します!

Amazonプライムデー!

2023/7/9(日)0:00〜7/12(水)23:59

7/9-10はプライムデー先行セールです。

プライムデー先行セールで売り切れてしまうこともあるので要チェック!

まずはプライムデーに参加する前にやっておくことを紹介します。

パパとく

プライムデー先行セールは今回が初めて!

2023年Amazonプライムデーの概要
  • 2023/7/9(日)00:00から7/12(水)23:59までの4日間開催
  • 10,000円以上の購入で最大15%Amazonポイントアップ
  • Amazonデバイス」購入時は最大15%ポイント還元。それ以外の購入は最大7.5%還元
  • セール対象品以外もポイントアップ対象
目次

プライムデー参加前にやっておくこと

先にお買い得商品を見たい方はこちらから各ジャンルへ飛んでください。

おすすめ商品カテゴリへの読み飛ばし

1.Amzonプライム会員になる

Amazonプライムデーはその名の通り、プライム会員の特別セールです。

プライム会員は買い物の送料がほとんどが無料になります。

(一部amazon.co.jpが発送しなものは有料の場合あり)

会員でないとAmazonからの送料は下記の通りかかります。

本州・四国(北海道・九州)Amazonプライム会員
2,000円以上無料無料
2.0000円未満410円(450円無料
お急ぎ便510円(550円)無料
当日お急ぎ便610円(650円)無料
プライム会員との送料比較

そのほかにもプライム会員になることで下記の特典が付いてきます。

Amazonプライム会員特典

Amazonプライム会員の料金は月額:500円、年額4,900円です。

また無料お試し期間が30日間あるので今回のプライムデーだけ参加して解約してしまうのもOKです。

まだプライム会員になっていなければ、Amazonプライムデーの機会にぜひAmazonプライム会員になっておきましょう。

\ まずはためしてみて /

2.キャンペーンにエントリーする

エントリーして7/9〜7/12の期間中に合計10,000円以上の買い物を対象に還元率がアップします。

\ 最大15%ポイント還元 /

簡単にいうとここからエントリーしてAmazonで商品を購入すると最大15%(上限10,000ポイント)が還元されます。

エントリーすることで貰えるポイントの内訳はこちらです。

今回のAmazonプライムデーではAmazonデバイスのポイント還元が一番大きいです。

次に大きいのがAmazon mastercardです。

Amazon mastercardはプライムデー以外でも還元率が高いのでAmazonを使う予定の方は作っておくことをおすすめします。

パパとく

通常でもAmazon mastercardの買い物で2%のポイントがつくよ。

Amazon Mastercard
created by Rinker
三井住友カード株式会社

\ 最大15%ポイント還元 /

3.プライムスタンプラリーに参加する(最大5万ポイントが当たる)

Amzonプライム会員になりプライムデーキャンペーンにエントリーしたらプライムスタンプラリーに参加しましょう。

参加すれば高確率でなにかしら当たる可能性があるので参加しない手はないです!

スタンプラリーで当たるもの
  • 10人に1人、最大50,000ポイントが当たる
  • Amazonデバイス(Fire TV Stick 4K MaxやEcho show 8)が当たる
  • 「いきものがかり」の限定ライブが当たる

「Amazonデバイス」「いきものがかりのライブ」は5つの条件のうち1つでも満たせば良いです。

5つの条件はこちら。見ればいいだけ、聞けばいいだけといったものなので簡単にクリアできますよ。

\ 10人に1人当たる! /

プライムデーおすすめアレクサデバイス

今回のプライムデーでは+7.5%のポイント還元と絶対に外せないアレクサデバイスです。

このタイミングで買えば間違いありません!

先行セールでは安くなっていません。7/11 0:00〜の本セールで安くなります。

【echoデバイス】(7/11本セールより)

echo pop 5,980円 → 2,480円
echo dot(第5世代) 7,480円 → 3,480円
echo dot with clock(第5世代)8,480円 → 3,980円
echo(第4世代)11,980円 →  8,980円
echo studio 29,980円 → 22,980円
echo show5(第2世代)8,980円 → 3,980円
echo show8(第2世代)14,980円 → 8,980円
echo show10(第3世代)29,980円 → 21,980円
echo show15 29,980円 → 21,980円

echo pop 

 通常価格 5,980円 → 2,480円

echo dot(第5世代)

 通常価格 7,480円 → 3,480円

あわせて読みたい
【レビュー】echo dot5を使ってみた!echo dot4との違いは? 【アレクサのいる生活】新発売されたamazon echo dot5(第5世代)。 echoデバイスの中でも売れ筋ですが、echo dot5から温度センサーやタッチセンサーがつくことになりました。 またスピーカーも4より大きくなり音も良くなりましたよ。写真で説明していきますね。

echo dot with clock(第5世代)

通常価格 8,480円 → 3,980円

echo(第4世代)

通常価格 11,980円 →  8,980円

あわせて読みたい
【音質が結構良い!】Amazon echo 第4世代を写真を使いながら徹底レビュー! 【アレクサのいる生活】echo第4世代をご紹介します。 第3世代から大きくデザインが変わり普通に置いてもオシャレなデザインになりました。 円形で高さが出た分音の広がりも増えました。 そんな第4世代のできることや音質の違いを徹底レビューします。

echo studio 

通常価格 29,980円 → 22,980円

あわせて読みたい
【レビュー】新型echo studioの音はスゴイが使う人を選びそう 【アレクサのいる生活】echo studioをご紹介します。 サイズは大きくなりましたが、その分音質もecho史上最高です。 音楽を聴くのはもちろん、テレビと連携してスピーカーのようにも使えますよ。 実際の写真でレビューしていきます。

echo auto(第2世代)

通常価格 7,980円 → 3,980円

echo show5(第2世代)

通常価格 8,980円 → 3,980円

あわせて読みたい
echo show 5(第2世代)でできることを徹底紹介!写真30枚以上でわかりやすく説明! 【アレクサのいる生活】画面が付いたecho showでは今までのechoでは出来なかった映像を使っての表現が増えました。 画面で今日の天気や気温を書くににするのはもちろんPrimeVideoやYouTubeを楽しむこともできます。 画面が小さいながらも多くの情報を知ることができますよ!

echo show8(第2世代)

通常価格 14,980円 → 8,980円

あわせて読みたい
echo show 8でできること17個を徹底レビュー!できることが盛りだくさん! 【アレクサのいる生活】高画質・大画面のecho showでは今までのechoでは出来なかった映像を使っての表現が増えました。 画面で今日の天気や気温を書くににするのはもちろんPrimeVideoやYouTubeを楽しむこともできます。 echo show8のレビュー・できることを写真で詳しくご紹介します。

echo show10(第3世代)

通常価格 29,980円 → 21,980円

あわせて読みたい
【最新版】echo show10を40枚以上の写真で詳細レビュー 【アレクサのいる生活】echo show10は全体のサイズ感は大きいですが映像・音質ともにecho showの中ではトップレベルです。 もちろんYouTubeやPrimeVideoなども楽しむこともできます。 40枚以上の写真を使ってどんなことが出来るのか詳しくご紹介します。

echo show15 

通常価格 29,980円 → 21,980円

あわせて読みたい
【最新版】echo show15を写真51枚で詳細徹底レビュー 【アレクサのいる生活】echo show15は今までのecho showとは違ったデバイスです。 壁に掛けることで置き場所を取ることなく、カレンダーのように予定を確認することや 眠っていた写真が流れるように表示されます。Fire TVにも対応です。 51枚の写真で実際どのようなことが出来るのか徹底的にご紹介します。

プライムデーおすすめringデバイス

アレクサでも操作できるおすすめのringデバイス。

こちらで紹介している人気商品は7/9の先行セールから安くなっています。

気になる商品は売り切れ前に購入をおすすめします。

【ringデバイス】(7/9先行セールより安くなっています)

Ring Indoor Cam 4,980円 → 3,480円
Ring Stick Up Cam Battery 11,980円 → 5,990円
Ring Spotlight Cam Plus, Battery 24,980円 →  17,380円
Ring Video Doorbell 4 23,980円 → 11,980円

Ring Indoor Cam 

通常価格 4,980円 → 3,480円

Ring Stick Up Cam Battery 

通常価格 11,980円 → 5,990円

Ring Spotlight Cam Plus, Battery 

通常価格 24,980円 →  17,380円

Ring Video Doorbell 4 

通常価格 23,980円 → 11,980円

プライムデーおすすめswitch botデバイス

アレクサで操作できるおすすめのswitch botデバイスです。

こちらで紹介しているものは7/9の先行セールから安くなっています。

気になる商品は売り切れ前に購入をおすすめします。

【Switch botデバイス】(7/9先行セールより安くなっています)

SwitchBot スマートプラグミニ 1,980円 → 1,584円
SwitchBot ボット 4,480円 → 3,584円
SwitchBot カーテン 9,980円 → 7,784円
SwitchBot ロボット掃除機 39,800円 → 33,800円
SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット 18,980円 → 14,980円

SwitchBot スマートプラグミニ

通常価格 1,980円 → 1,584円

SwitchBot ボット

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)

通常価格 4,480円 → 3,584円

SwitchBot カーテン

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)

通常価格 9,980円 → 7,784円

SwitchBot ロボット掃除機

通常価格 39,800円 → 33,800円

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット

通常価格 18,980円 → 14,980円

Amazon Audible・Unlimitedも無料体験できる

アレクサデバイスで楽しめるAudible・Amazon music unlimited・Kindle Unlimitedがなんと長期間無料で楽しめます。

無料期間中に解約すればお金もかかりませんので是非試してみて下さい。

Amazon Audible・Unlimitedキャンペーン
パパとく

これだけ長期間無料なのは中々ないよ

2023年Amazonプライムデーまとめ

Amazonプライムデーに参加する準備とプライムデーのおすすめ商品を紹介しました。

特に今回はアレクサデバイスがポイントが+7.5%付き過去最高に安く買えますのでぜひ!

事前準備と各カテゴリへの呼び飛ばしも用意したのでご利用ください。

事前準備まとめ
  1. Amazonプライム会員になる
  2. キャンペーンにエントリーする
  3. スタンプラリーに参加する
パパとく

この3つは忘れずにやってね!

おすすめ商品カテゴリへの読み飛ばし
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

書斎で使える便利なもの・ガジェットなどなどを紹介しています。
自分で実際に使って良いと思うものだけを厳選しています。
新しいものにもどんどん挑戦していきますよー!
パパとくというお得情報サイトも運営しています!

コメント

コメントする

目次